月収10万前後から1,000万円貯めて隠居生活目指す

40代お一人様がのんびりと収入UP&貯金していきます。 お金以外の目標を全てクリアしたので隠居目指します。

厚生年金と社会保険に入ることになりました

   

 
スポンサード リンク

 
あれっ。
働く時間が増えると自由な時間が減るからヤダ!と今まで拒否してた私ですが、来月から多分厚生年金と社会保険と雇用保険に入ることになりました。

今年の春くらいからずっと店長に社保入って~って言われてたんですが
 
スポンサード リンク

 
今までは、働く時間が増えたらアフィリに取り組める時間が減るからヤだ!って思ってたんですよね。

でも今回は違いました。
何故なら厚生年金にも入れるということがわかったから!
最初は雇用保険の契約だけのハズだったんですよ。書類もらった時にまた店長が「社保も入ろうよ~」っていうから「厚生年金入れるなら考える」って言ったら、入れるよって。あれ??w

春にも一回言ったんだけどなー「厚生年金に入れるなら社保入る」って。そしたら社保と年金は別だからとか言われて、じゃあヤだ!って拒否った思い出…。
でも今回聞いたら厚生年金も入れるって言うので、じゃあ入ろうかな~って揺らいだワケですw

労働時間は増えるだろうけどね…なるべく入り過ぎないようにしよう(ノ∀`)

さて、このお話が出たのは8月6日です。8月6日は新しいお財布を初めて使い始めた日。職場へ持って行った日でした。
早速金運を運んでくれたのでしょうか?労働時間が増えたら収入が増えるのは当たり前ですが、私が納得して働ける状態にしてくれたのかな!?
ありがとう、お財布ちゃん♡

そういや今年の6月以降の年金は免除申請してるとこなのでまだ払ってないんですよねー…どうなるんだろう?


話を労働時間に戻しますが、最近はずっと多めに入ってたので体が慣れてきたのか、連勤じゃなければそんなに辛くもなく、ブログ更新もできるようになってきました。

年収130万を超えるだろうから扶養から外れるよって言われたけど、うちは両親も自営なのであんまり影響ないんじゃ?って話になって、じゃあ何も心配する事ないねーって事でまとまりましたw

両親にも前から保険入れてもらえ!ってうるさかったので、これで会社からも両親からも言われることが無くなり一件落着です!

ただ…放っておくとシフト入れられまくりになるので、そこだけは注意したいと思います(ノ∀`)
こうなったら、パートでもネットでも両方の収入を増やしてやるぅ!!

 - 日記 ,




 ランキング参加中∩^ω^∩ 応援してもらえるととても励みになります!
  • にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
  • にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ





Message

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

IMG_0048
ブログでイラストを描くテスト

  スポンサード リンク     スポンサード リンク   なんで鳥やねん イラ …

GREEN_NO20140125
サイトが見れなくなってました

  スポンサード リンク   こんばんは!うめだ(@umeda_o)です。昨日は …

クレジットカードの初期支払い設定がリボ払い!

  スポンサード リンク   クレジット機能いらないのにー(´Д⊂でもまあ無事届 …

OHT99_bieihosizora_TP_V
今日は新月♪お願いしましたか?

  スポンサード リンク   今日は今年初の新月だそうです! そしてなんだか大き …

Profile2
【ブログ村】貯金ゼロカテゴリ抜けます

  スポンサード リンク   どうもどうも。なんだかんだでバタバタしててブログ管 …

tennai
そして転職へ・・・

  スポンサード リンク   おはようございます。うめだ(@umeda_o)です …

no image
大阪に引っ越しました!

  スポンサード リンク   ついに大阪へ引っ越してきました。 お久しぶりです。 …

no image
手湿疹でゆっくり睡眠できない

  スポンサード リンク   ども、手湿疹うめだです。 やだなこの挨拶!はよなお …

151112-
買ったその日に水没

  スポンサード リンク   ついに!!4年くらい使い続けていたスマホを買い換え …

miss
うちもとうとう光回線に!

  スポンサード リンク   田舎の電波事情 すごく前にNTTから光回線にしませ …