国民年金保険料払います
スポンサード リンク
払って当たり前ができていなかった。
せっかく免除してもらえたのだから、払います。
振込用紙早く来ればいいのにって前の日記で書いたら今日来てた(笑)
4分の3免除だといくらになるの?って思ったら
月3,760円!これなら払える!!
ただし免除を受けた場合、老年基礎年金の受給額が5/8で計算されるそうです。
未納の分も計算してみた…
スポンサード リンク
んで12~来年3月までを前納するとして14,970円。
トータル33,770円…。
あっ…結構な額だった…(汗)
使用期限の短い前納を先に払って7~11月分は後にしよう。
今月カード引き落としがまだいくらかわからないので
引き落とし額が確定したら、残りのお金で払おうと思います。
話はちょっと変わりますが、このブログを書くために納付書を改めて見たんですよ。
前納の振込用紙、今回通知が来た分の全期間をこの1枚で振り込めると思っていたんですがそれは思い違いでした。
前納の振込用紙以外はゴミ箱にポイしてたので、慌てて拾ってきました><
破いてなくてよかった~!
このブログに何回か助けられてるな~^^;
感謝!
ランキング参加中∩^ω^∩ 応援してもらえるととても励みになります!
関連記事
-
-
【息抜き】メゾピアノ・ナルミヤ2014年福袋予約受付してた
スポンサード リンク ちょっと息抜きにいつもと違う話題でも…もういつの間 …
-
-
厚生年金と社会保険に入ることになりました
スポンサード リンク あれっ。働く時間が増えると自由な時間が減るからヤダ …
-
-
もう2月!?気持ちも新たに再チャレンジします。
スポンサード リンク ぎょえー!気づいたら2月だったコレ。早いなぁ…あ! …
-
-
お金が減らない不思議
スポンサード リンク 私のどんぶり勘定がダメなんだとは思うんですが…すっ …
-
-
雪だーー(≧▽≦)/
スポンサード リンク こんにちは♪昨日の夜から雪が積もるぞ~!とニュース …
-
-
京都伏見稲荷大社へ行ってきました
スポンサード リンク 京都伏見のお稲荷さん、数年前にも一度登ったんですが …
-
-
新しい職場で生活リズム改善♪
スポンサード リンク こんにちは!うめだ(@umeda_o)です。新しい …
-
-
国民年金保険料免除キター!!!
スポンサード リンク 以前に免除申請したやつの結果が届きました。ハガキを …
-
-
私の密やかな趣味、妄想マンション
スポンサード リンク 仕事から帰ってきてネットに繋げば必ずやってしまうの …
-
-
5年前と比べると収入が倍になっていた。その方法
スポンサード リンク 自分の投稿した記事を確認していたら、関連記事で昔の …
- PREV
- お札用貯金箱に…そぉい!!!!
- NEXT
- 国民年金保険料払って来ました(一部)