6月引落しのカード利用額
スポンサード リンク
トータルで26,315円!
うーん…できれば2万くらいで収めたいなぁ
何に使ったんだろう?内訳を見てみましょう
スポンサード リンク
ネット関連 1,575円
健康食品 8,020円(生酵素『OM-X』

ペット用品 3,055円
書籍 2,820円
雑貨 1,240円
母の日プレゼント 4,516円
趣味・娯楽 3,340円
合計 26,315円
ペット用品と娯楽、書籍、母の日のプレゼントあたりの出費が原因かな?
毎月1冊は本を読もう!と思ってるので書籍代はケチらない事にしました。(漫画は除く)
家に本を置いておく場所が無いので今後は電子書籍で出てる物は電子書籍で購入しようかな。今家にある本は古本屋へ売るしかないんですが、電子書籍なら置き場所に困らないしいつでも読み返せるしね!( ゝω・)
現在のお財布事情はこんな感じ
お給料 112,602円
カード 26,315円
お小遣い 23,000円
家に入金 10,000円
残り 53,287円
あ、年金も払わなきゃだった!
残金から払おうと思います!
ランキング参加中∩^ω^∩ 応援してもらえるととても励みになります!
関連記事
-
-
40歳から介護保険料を支払うお約束
スポンサード リンク そうそう…すっかり忘れてたんですが私40歳なのでし …
-
-
国民年金未納分支払い完了
スポンサード リンク 残ってた国民年金の未納分をやっと払い込みしてきまし …
-
-
お金下ろして来た
スポンサード リンク 今日やっとお給料を下ろして来ました。えーと…端数で …
-
-
10月カード支払い明細
スポンサード リンク 今月も支払い明細がでました。 カード使用内訳 携帯 …
-
-
スタッドレスタイヤ パンクその後
スポンサード リンク 今日二回目の更新です(ノ∀`)昨日パンクしたスタッ …
-
-
スタッドレスタイヤ買いました!(´Д⊂
スポンサード リンク 泣く泣くwスタッドレスタイヤ買いました…安いだけで …
-
-
7月のカード支払額確定しました
スポンサード リンク さてさて、今月のカード引落しは・・・・34,097 …
-
-
多すぎる9月のカード引き落とし額orz
スポンサード リンク わかってたけど…覚悟してたけど…多い><9月のカー …
-
-
【国民年金】免除申請の期間が伸びた!&未納分支払いました
スポンサード リンク お金に少し余裕が出てきたので、少しずつでも未納分の …
-
-
半年ぶりくらいに美容院へ行ってきました
スポンサード リンク 久しぶりの美容院、4,300円の出費です。長らく美 …
- PREV
- 5月分(5/15~6/12)収支報告です
- NEXT
- 貯金ルールの変更