高い電話料金をなんとかする<下調べ編>
2016/01/03
スポンサード リンク
毎月8000円以上!!
高い電話料金をなんとかするシリーズをやっていきたいと思います!(`・ω・´)
いえ、こうでもしないと面倒くさくて「今のままでいいや…」ってなりそうなので^^;
とりあえず現在の私の状況は…
★本体:Docomo Xperia SO-03D(スマートフォン)
★料金プラン:タイプSS バリュー
(パケ・ホーダイ フラット)
★月々支払い額:8,067円~8,237円
こんな感じです。
通話はほとんどしないので一番安いやつにしてるんですが
パケホーダイが…5,200円もする!!
あと本体分割払いの2,380円があと4回。
これ終わったら月々5,687円くらいにはなる。
なので月々5,000円以下になるのなら2台持ちに変えようではないか!!という計画です。
というわけでちょっと調べてみたのがこちら。
スポンサード リンク
ガラケーとスマホの2台持ち戦法です。
まず今使ってるスマホをガラケーに機種変更します。
通話とメールはガラケーの安いプラン(980円くらいの)にする。
スマホはネット用としてSIMカードを購入してそれを使う。
有名なところでOCN モバイル ONE とか。
私の場合、月額980円ので十分。
これを今スマホに刺さってるSIMカードと入れ替えるだけでOK。
今のとここれが私の中で最良候補かな。
~~~ここから余談~~~
ちなみに私は毎月パケットが
7月 5,177,834 パケット
8月 4,151,283 パケット
9月 812,496 パケット
10月 1,642,728 パケット
でした。
※5,000,000パケット=約610.3MB(0.5GB)
なぜ9月からガクっと使用量が減ってるのかと言うと
Wi-Fiルーターを付けたからです。
家で使う分が減ったみたい。
基本ヒキコモラーなので、スマホを使うのはだいたい寝る前かお風呂の中だけ。
でもたまに遠出して電車の乗り換えとか調べたいのでスマホでネットができないと困るのです。
今日ドコモショップへ行って話を聞こうかと思ったけど
日曜日だと人がいっぱいなので次のお休み(平日)にしようと思います。
ガラケー捨てちゃったのが一番痛いな…(´・ω・`)
ランキング参加中∩^ω^∩ 応援してもらえるととても励みになります!
関連記事
-
-
高い電話料金をなんとかする<比較編>
スポンサード リンク このシリーズも3回目。前回<料金プラン編>からの続 …
-
-
高い電話料金をなんとかする<SIMカード入れ替え編>
スポンサード リンク このシリーズもいよいよ後半になってまいりました!高 …
-
-
ドコモ ケータイ払いに気をつけろ!
スポンサード リンク 高い電話料金をなんとかするためにスマホとガラケーの …
-
-
12月電話料金
スポンサード リンク そういや電話料金を見なおしてからの料金報告してなか …
-
-
高い電話料金をなんとかする<疑問解決編>
スポンサード リンク 連続更新スミマセン。2台持ちにするに当たって色々疑 …
-
-
株主優待とOCNモバイルONE再び加入
スポンサード リンク 株主優待と配当金 今はお休み中の株ですが以前の分の …
-
-
OCNモバイルONE解約しました
スポンサード リンク 電話料金を少しでも安くしようと電話はガラケーにして …
-
-
しまったぁ>< 携帯代の見直し
スポンサード リンク 以前から電話代をなんとかしようと四苦八苦してた私で …
-
-
高い電話料金をなんとかする<料金プラン診断編>
スポンサード リンク さて、前回<下調べ編>の続きです。ガラケーとスマホ …
-
-
高い電話料金をなんとかする<完結編>
スポンサード リンク 思い立ったが吉日!!やりたいことだけはさっさとやる …
- PREV
- ゆうちょに振り込まれない…
- NEXT
- 高い電話料金をなんとかする<料金プラン診断編>