高い電話料金をなんとかする<比較編>
スポンサード リンク
前回<料金プラン編>からの続きです。
早速ドコモショップへ行って、機種変をするとどうなるか?
質問してみました。
「お客様のお名前と携帯電話番号を書いてください」と
差し出された謎の黒いボードがちょっと欲しいと思いました(笑)
こんなやつ。
そしてそこから料金プランのデータを見てもらって
色々教えてもらいました。
そのデータを加えて今回は具体的な数字を計算して
今すぐ2台持ちにしたほうがいいのか、頃合いを見たほうがいいのかを
比較してみたいと思います。
スポンサード リンク
あと4回支払いが残っています。
そして今買い換えた場合、今使っているスマホの「サポート割引」が受けられなくなります。
では具体的に計算してみます。
このまま3月(分割とサポート割引終了月)までいまのプランを使った場合
月々約8,195円(過去5ヶ月分の平均)
これが4ヶ月=32,780円
次にスマホとガラケー2台持ちにした場合を計算してみます。
スマホの分割代金月々2,380円×残り支払い回数4=9,520円
スマホネット料金月々980円×3ヶ月分=2,940円(初月無料のため3ヶ月分で計算)
ガラケー料金月々780円+iモード使用量315円=1,095円×4ヶ月分=4,380円
4ヶ月分合計=16,840円
というわけで、サポート割引を利用できないとしても
買い替えの方が最大15,940円ほど安くつきそうです。
しかし機種変をするには分割分を一括で払わなければいけないのと
私の場合新たにガラケーも購入しないといけないので
最初の変更月の支払いは多くなりそうです。
簡単に計算してみるとスマホ代金9,520円とガラケー本体2万くらいで
どんぶり勘定3万円くらいは支払う覚悟でいておきます。
もしかしたらガラケーも分割にするかもだけど、できるなら
分割やローンはなるべく組みたくないのです(汗)
ネット用のSIMカードも発送しましたメールが来たので
近々手元に届くでしょう!
ゆうちょにもやっと楽天銀行から振り込んだお金が入金されたので
このお金を資金(?)にして今度のお休みに一気に変更したいと思います!
そして残ったお金はいよいよ貯金専用口座のじぶん銀行へ振込み、
100万円貯金に向けての記念すべき第一歩を踏み出したいと思います!!!☆
ランキング参加中∩^ω^∩ 応援してもらえるととても励みになります!
関連記事
-
-
高い電話料金をなんとかする<疑問解決編>
スポンサード リンク 連続更新スミマセン。2台持ちにするに当たって色々疑 …
-
-
高い電話料金をなんとかする<下調べ編>
スポンサード リンク 毎月8000円以上!!高い電話料金をなんとかするシ …
-
-
高い電話料金をなんとかする<完結編>
スポンサード リンク 思い立ったが吉日!!やりたいことだけはさっさとやる …
-
-
しまったぁ>< 携帯代の見直し
スポンサード リンク 以前から電話代をなんとかしようと四苦八苦してた私で …
-
-
株主優待とOCNモバイルONE再び加入
スポンサード リンク 株主優待と配当金 今はお休み中の株ですが以前の分の …
-
-
ドコモ ケータイ払いに気をつけろ!
スポンサード リンク 高い電話料金をなんとかするためにスマホとガラケーの …
-
-
高い電話料金をなんとかする<料金プラン診断編>
スポンサード リンク さて、前回<下調べ編>の続きです。ガラケーとスマホ …
-
-
12月電話料金
スポンサード リンク そういや電話料金を見なおしてからの料金報告してなか …
-
-
OCNモバイルONE解約しました
スポンサード リンク 電話料金を少しでも安くしようと電話はガラケーにして …
-
-
高い電話料金をなんとかする<SIMカード入れ替え編>
スポンサード リンク このシリーズもいよいよ後半になってまいりました!高 …
Comment
電話料金、というか通信料金はホンと何とかしたいですね
自分は今、自宅でJCOM、auで通話1回線、スマホ(データのみ)1回線なんですが、私用の通話はほとんどないので、通話は会社の携帯にまかせてWIMAX一本にしようかな、なんて思ってます
そうすると月一万ちょっとあった通信費が4000円以下で済むんです
LTEの7GB制限がなければスマホ一本で全て賄えるんですけどね
通信費ってよく考えると馬鹿らしいです
コメントありがとうございます^^
ほんと、高いですよね~
私も通話はほとんどしないので今回のプランへ変更しようと思い立ったわけですが
もっと早くに2台持ちにしていれば…と悔やまれます。
2台持ちだけじゃなく、KENさんのような方法でも料金が抑えられるんですね。
勉強になりますっ(`・ω・´)