高い電話料金をなんとかする<完結編>
スポンサード リンク
思い立って5日後に目的の2台持ちになりました!!!☆
今日は昼からヤマダ電機とスーパーの携帯ショップとケーズデンキとドコモショップをめぐって価格の下調べ。
結局ドコモ以外は同じ価格だったので、ヤマダ電機で契約しました。
担当さんがとてもいい人!で、ドコモとNTTの力関係?などの裏話も聞けて面白かったです^^
ここに書いていいのかわからないので書きませんが
なんでOCNモバイルONEを使って2台持ちにしたほうが安くなるのか?とか
そういう話をしていました。
ざっくりいうと、NTTとドコモも別会社なので価格競争してるだけですよという事のようす。
・・・話がズレました(笑)
で、ヤマダ電機で携帯の機種変をしました。
スポンサード リンク
選ぶ余地もなく、P-01EかP-01Fしかありませんでした(ノ∀`)
デザインもほとんど一緒だったので値段が少し安い古い型のP-01Eにしました。
白が良かったけど売り切れてたのでゴールドにしました。
お金にご縁がありそうな色だったので^^
(黒か金しか選択肢なかったダケなんだけどネ^^;)
機種変後はスマホに昨日設定したSIMカードを挿して完了です♪
無事、電話とメールはガラケー、ネットはスマホになりました。
今日は沢山お金を使いました!
スマホ本体残金を一括払いで -9,520円
ガラケー本体も一括で払ったので -25,140円
合計 -34,660円使いました。
今月はパケホーダイフラットが適用され
パケホーダイシンプルになるのは来月からだそう。
なので今のうちにお気に入りの着メロDLしとこっと♪
久しぶりのガラケーで操作が難しいです。
さて、来月の電話料金どれだけ安くなるかな!?
今から楽しみです(≧▽≦)♡
【追記】
具体的なプランについては以前の記事<料金プラン診断編>をご覧ください
今までの毎月の電話料金については
シリーズ最初の記事<下調べ編>をご覧ください
ランキング参加中∩^ω^∩ 応援してもらえるととても励みになります!
関連記事
-
-
高い電話料金をなんとかする<SIMカード入れ替え編>
スポンサード リンク このシリーズもいよいよ後半になってまいりました!高 …
-
-
株主優待とOCNモバイルONE再び加入
スポンサード リンク 株主優待と配当金 今はお休み中の株ですが以前の分の …
-
-
12月電話料金
スポンサード リンク そういや電話料金を見なおしてからの料金報告してなか …
-
-
高い電話料金をなんとかする<疑問解決編>
スポンサード リンク 連続更新スミマセン。2台持ちにするに当たって色々疑 …
-
-
高い電話料金をなんとかする<下調べ編>
スポンサード リンク 毎月8000円以上!!高い電話料金をなんとかするシ …
-
-
ドコモ ケータイ払いに気をつけろ!
スポンサード リンク 高い電話料金をなんとかするためにスマホとガラケーの …
-
-
高い電話料金をなんとかする<料金プラン診断編>
スポンサード リンク さて、前回<下調べ編>の続きです。ガラケーとスマホ …
-
-
OCNモバイルONE解約しました
スポンサード リンク 電話料金を少しでも安くしようと電話はガラケーにして …
-
-
しまったぁ>< 携帯代の見直し
スポンサード リンク 以前から電話代をなんとかしようと四苦八苦してた私で …
-
-
高い電話料金をなんとかする<比較編>
スポンサード リンク このシリーズも3回目。前回<料金プラン編>からの続 …
- PREV
- 高い電話料金をなんとかする<疑問解決編>
- NEXT
- ローン全部払ったった!!残りを貯金したよ♪