積立信託も中国の影響で・・・
スポンサード リンク
うぉーい!中国さんよぉぉ!!!ヽ(`Д´)ノ はよ元気になりんしゃい・・・私、さみしいわ。とか言ってみるうめだ(@umeda_o)です。こんにちは。
新しい職場になって、働く時間が増えたので仕事は楽になったけど結局時間が無くてテレビも見れない結構キツキツの生活を送っています。←言い訳
スポンサード リンク
テレビを見る時間は無いけど家計簿アプリは毎日見るのでどうしても目に入ってしまう積立信託の動き。積立初めてそろそろ半年経つんですが、増えたり減ったりを繰り返し
証券会社のトータルリターン(この期間でだいたいこのくらい増えるよ、みたいなイミ)には6ヶ月で4.69%と書いてある。ほんまかいなそーかいな!?
現在わたくし-15,451円ですけどねぇ。・゚・(ノД`)・゚・。
チャイナショックとか名前もらったみたいですけどーまあ復活して元通りになるか、来月の17日にダダ下がりしてくれるかでお願いしますよ。
毎月同じ日に自動買いするようにしてるんだけど、いっつも買う時高いんだよー(泣)日にち変えようかな。
まあ積立信託は1日の変動で一喜一憂してちゃダメでずっと持ってずっと積み立てていくのが大事だそうなので、普段の数百円では気にしてなかったんですけどね。
額が増えてくるに連れて変動の振り幅もデカくなるので、それに耐えうる心の余裕も育てていかないといけないのかもしれませんw
見ないのが一番なんだけど、家計簿アプリから削除すると家計簿が狂ってきちゃうし難しいところです。いや、手動で入力すればいいか?
ランキング参加中∩^ω^∩ 応援してもらえるととても励みになります!
関連記事
-
-
明らかにダメな父の買い物
スポンサード リンク 私の父は働き者です。じっとしてるのが嫌いで仕事ばか …
-
-
県民税・市民税の納税通知書が届きました
スポンサード リンク 市民税の納付額 ふむふむ、なるほど。社保になるとこ …
-
-
ATMでお金を引き出してしまった!
スポンサード リンク ガソリン代と食費とお小遣いを2万で、というのは無理 …
-
-
働く時間を減らすために一旦社保から抜けようかと思ったが…!?
スポンサード リンク どもども、うめだ(@umeda_o)です。そういや …
-
-
お金の移動とお札用貯金箱へ先月の余りをイン!
スポンサード リンク まずは先月のお小遣いの余りをお札用貯金箱へ入れまし …
-
-
身分の違いを感じた・・・
スポンサード リンク ”身分”というと大げさですが…先日友達と百貨店へお …
-
-
高すぎる化粧品代をなんとかしたい!
スポンサード リンク こんにちは、一人暮らしに向けてどこか削れないだろう …
-
-
【やってみた】お財布購入でお金持ちへの第一歩!
スポンサード リンク 以前の日記で書いていた通り、お財布を購入しました。 …
-
-
国民年金の振込用紙が束で届いた!
スポンサード リンク 以前日記で免除申請ができる期間が伸びたと書きました …
-
-
今までの給料推移
スポンサード リンク もうじきお給料日だというのにガマンできずこんなグラ …
- PREV
- 貯金箱開封 2回目
- NEXT
- 平日休めないのがこんなに不便だったとは