衰弱死を免れたかもしれません
スポンサード リンク
父が急に腰痛を訴えて入院してから二ヶ月ほど経ちましたが、地元の病院では特に治療もせず放置されていました。
放置されているうちに食事が食べられなくなり、完全に歩けなくなり、しゃべることもままならない日もあったり、ボケ症状がでてきたりと、段々父が弱っていくのを見ることしかできませんでした。
スポンサード リンク
担当医にちゃんと原因を調べてほしいと訴えたところ「そんなこと言うんやったらどこでも好きなとこ行ってくれていいですよ」と言われ絶望するしかありませんでした。
日に日に弱っていく父を見るのは辛かったし、ベッドから落ちた後も特に改善はなく、服にブザーが取り付けられただけでした。(落ちるとスイッチが外れブザーが鳴る仕組み)落ちないようにしようとはしてもらえないんでしょうか(´・ω・`)
大学病院の先生が来た!
そんなある日、外科じゃない気がするから神経内科を受診してみました。そしたら先生に「ここ(今いる病院)じゃダメなので転院しましょう」と言われました。
どうやら初期対応でかなり改善される病気だった可能性もあり、その病気はこの病院では治療できないとのこと。
最初は9月の連休明けくらいにベッドが空くのでそれくらいにと言ってたんですが、母が「ここにいたら死んでしまう!1日でも早く転院させてください!!」と頼み込み、早めてもらうことができました。
そして、転院後の検査で菌に感染している事が判明。
前の病院で何もしてくれてなかったので色々な検査を沢山受けなければいけなくなったり、大変でした^^;
でも、前の病院にいてもあのまま衰弱して死んでいた気がします。肺炎になっても「肺炎で死ぬのはどうしようもできない」としか言わない病院です。
薬も、時間通りに置くだけ。飲もうが、飲んでなかろうが昼には追加で置くだけ。食事も同じ。食べてなくても何も言われない、してくれない…。
ほぼ二ヶ月、点滴だけだったと聞いて先生も驚いていて、直接胃に栄養を送るチューブを入れると言われました。(最初は鼻から、その後胃に直接チューブを入れる)
弱ってるけど、先が見えた気がした
ちゃんと検査もしてくれて、弱った体の回復も考えてくれて、薬もちゃんと飲ませてくれて、ベッドから落ちないようにちゃんと柵をしてくれて…って、書き出すと当たり前の事なんだけど
ああ、これが普通の病院の対応だよなーと、それだけでもホッとしたし、父も「前の病院と対応が全然違う」と喜んでいたし、これで少しは生きる希望が出てきたんじゃないかと嬉しく思います。
検査結果で原因がはっきりすれば治療もしてもらえる。大学病院なので看護師さんも沢山いるし、最近建て替えたばかりでめちゃキレイでめちゃ最新だし
もう、環境からして「元気になるオーラ」が出てる!
流石に仕事ができるまで回復はしないかもしれないけど、せめて自分の足で歩けて、普通に話せるくらいにはなってほしいな。
あまり興味のない話かもしれませんが、書かずにはいられませんでした。入院は1年~の長期になりそうですが、気持ちは明るくなりました。
最後まで読んでくださりありがとうございました(*´꒳`*)
ランキング参加中∩^ω^∩ 応援してもらえるととても励みになります!
関連記事
-
-
今日は新月♪お願いしましたか?
スポンサード リンク 今日は今年初の新月だそうです! そしてなんだか大き …
-
-
私の貯金方法と計画の真実
スポンサード リンク こんにちは!うめだ(@umeda_o)です。今日は …
-
-
【息抜き】メゾピアノ・ナルミヤ2014年福袋予約受付してた
スポンサード リンク ちょっと息抜きにいつもと違う話題でも…もういつの間 …
-
-
またか…長期休暇orz
スポンサード リンク 今週はお盆ですねーみんなー!お盆ってるかーーーーー …
-
-
日本年金機構からお手紙が来た。
スポンサード リンク 催促状だろうと思ったけど違った~お恥ずかしながら、 …
-
-
国民年金保険料払って来ました(一部)
スポンサード リンク 払込用紙が届いたので、早速払ってきました。25年1 …
-
-
バッグが壊れた!何が起こっているのです!?
スポンサード リンク こんにちは…実は歯医者へ行った時に、バッグが壊れま …
-
-
朝から晩まで仕事、仕事、仕事!
スポンサード リンク なかなかブログ更新できずにいます…うめだ(@ume …
-
-
朝起きると手が痺れているのはやはり手根管症候群のせいでした
スポンサード リンク 前から気になっていた左手の痺れ、病院で検査をしても …
-
-
私の密やかな趣味、妄想マンション
スポンサード リンク 仕事から帰ってきてネットに繋げば必ずやってしまうの …
- PREV
- 9月アルバイトお給料
- NEXT
- 9月お給料だ∩^ω^∩