月2,000円くらいの医療保険に入りたい
2015/11/16
スポンサード リンク
父の病
父が突然の病に襲われてから3ヶ月くらい経ちます。それまでは毎日仕事してた父も今では寝たきり老人です。
最初は腰痛を訴えていて救急車で搬送を何度か繰り返し、病院でも原因がわからず、いいお医者さんがいると聞いて遠くの病院まで行ったら「痛いとウソをついている」と言われ
結局そういうのを繰り返しているうちに初動の遅さが原因で後遺症が残りました。神経が死んでしまい片手片足がマヒ状態で自分で起き上がることもできません。ノドの神経もダメになってて飲食もできません。
声もかすれかすれでほとんど出ません。
いきなりです。ほんといきなり。
スポンサード リンク
少し前に医療保険を断っていた
父が倒れる少し前に保険会社の人が医療保険を勧めて来たらしく、母は「高額医療制度で10%だけの負担でいいから医療保険はいらない」と断ったらしい。
しかし高額医療が適応されるのは治療費だけで、入院費などは適応されないのでした。
母はそれを知らなかったので「それを教えてくれてたら医療保険に入ってたのに!」と悔しがっています。まあ後の祭りですわな(ノ∀`)
医療保険無料相談
私も数年前に医療保険を解約しました。それからはどこにも入っていません。
今後の事も考え、安いのでいいから医療保険に入っておいたほうがいいという話になり今現在探しています。
無料保険相談に電話してFPさんに来てもらおうと思ったら、田舎過ぎて担当FPがいませんでした(ノ∀`)
田舎県でも無料保険相談を受けてくれるFPをやっと見つけたので、今度相談に来てもらう予定です。
FPはここで探しました→日本最大級のFP検索サービス、FPプロフィール公開中
クチコミも参考にして、話を聞いてくれそうなFPさんを指名しました!さてはてどうなることやら?
また後日結果報告します!
ランキング参加中∩^ω^∩ 応援してもらえるととても励みになります!
関連記事
-
-
県民税・市民税の納税通知書が届きました
スポンサード リンク 市民税の納付額 ふむふむ、なるほど。社保になるとこ …
-
-
会社辞めました
スポンサード リンク 2020年7月末で会社を退職しました。 そしてこの …
-
-
【やってみた】お財布購入でお金持ちへの第一歩!
スポンサード リンク 以前の日記で書いていた通り、お財布を購入しました。 …
-
-
お金の移動とお札用貯金箱へ先月の余りをイン!
スポンサード リンク まずは先月のお小遣いの余りをお札用貯金箱へ入れまし …
-
-
父の病院代が・・・
スポンサード リンク さて、そろそろ貯金ゼロカテからお引越ししようと思い …
-
-
働く時間を減らすために一旦社保から抜けようかと思ったが…!?
スポンサード リンク どもども、うめだ(@umeda_o)です。そういや …
-
-
高すぎる化粧品代をなんとかしたい!
スポンサード リンク こんにちは、一人暮らしに向けてどこか削れないだろう …
-
-
積立信託も中国の影響で・・・
スポンサード リンク うぉーい!中国さんよぉぉ!!!ヽ(`Д´)ノ はよ …
-
-
身分の違いを感じた・・・
スポンサード リンク ”身分”というと大げさですが…先日友達と百貨店へお …
-
-
今までの給料推移
スポンサード リンク もうじきお給料日だというのにガマンできずこんなグラ …
- PREV
- 無理!無駄!ダメ!なんで抑えつけるの
- NEXT
- 11月お給料額とカード利用内訳
Comment
初めまして!
正直に言いますと、相談してするなら直接保険会社に資料請求やらした方がいいかと思います。
なぜかというと、最近保険の窓口とかこういったサービス多いですよね?
結局会社の事しか考えてないから自分たちにとって報酬の多い会社を進めるんですよ。
保険会社が自分の会社を紹介してもらうためにこういった事業会社に報酬を支払うんです。そこでこういった事業会社も倒産しないために報酬を多くくれる会社を紹介したりするんです。
何回かこういった事業会社を利用したがあるのですが、私が勤めてる会社の商品が全然違ったんです。うちにはそんなのないよー!といった説明が多かったんです。
正直、ちゃんと免許持ってるの?と疑いました。
■保険営業してます。さんへ
はじめまして!実際に保険営業なさっている方からのコメント、重みがありますね~!
私はこういう無料相談は初めてなのですが、そういう事情もあったのですね^^;
実はこの無料相談をお願いしたのは、友達が保険会社を選ぶ時に困って相談した時にすごく良かった!と前に話していたのを思い出したからなんです。
この相談で保険を決める!っていう姿勢ではなく、保険の初歩的な事を教えてもらったり、勉強させてもらって自分でも保険探してみようと思います!
大変ためになるコメントありがとうございました!とても勉強になりました。
でもまだFPさんからお返事ないんですよねー…もしかしたらまたダメなのかも^^;
安い金額だとオリックスのキュアとか
うちは都民共済ですね
割戻金があるので、30%くらい掛金が戻ってきます
都道府県次第ですが。。。
■猫村たまさんへ
オリックスのキュア!いいですね。こんだけ保証ついてて約2,000円とは!しかも保険は一生涯続くし、重度障害になった場合は保険料も免除なんですね。
参考にさせていただきます。ありがとうございます。
割戻金というのも知りませんでした。私の県でもあるのか調べてみます。
情報ありがとうございますー!助かりました。