食費の使い方を考えてみる
スポンサード リンク
大阪に来てから食費が3〜4万円と高くついていたので、今年はまず食費をもう少し抑えようと思っています!
食費の使い方を考える
まず今までの食費の使い方は…
全くどれくらい使っているか考えていませんでした。
買い物へ行く都度、なるべく使いすぎないように意識はしていましたが
具体的な数字では考えていませんでした。
食費を1ヶ月2万円にするなら
きちんと数字で計算してみようと思います。
1ヶ月2万円を食費にあてるのなら
20,000÷31=645円(端数切捨て)
1日およそ645円です。
1週間なら4,515円です。
食費を1ヶ月15,000円にするなら
次は15,000円で計算してみます。
15,000÷31=483円(端数切捨て)
1日およそ483円です。
1週間なら3,381円です。
1週間の金額を目安に買い物してみよう
毎日買い物は行かないので、1週間を目安に考えようと思います。
細かいのは覚えられないので
1週間で4,000円前後で買い物を目指します!
去年、引っ越す前は2万前後でいけてたので、多分2万に抑えるのはすぐできそうです。
ランキング参加中∩^ω^∩ 応援してもらえるととても励みになります!
関連記事
-
-
身分の違いを感じた・・・
スポンサード リンク ”身分”というと大げさですが…先日友達と百貨店へお …
-
-
国民年金の振込用紙が束で届いた!
スポンサード リンク 以前日記で免除申請ができる期間が伸びたと書きました …
-
-
予算を立ててみよう!(今更感)
スポンサード リンク じ、実は…予算の決め方がよくわかってませんでした! …
-
-
積立信託も中国の影響で・・・
スポンサード リンク うぉーい!中国さんよぉぉ!!!ヽ(`Д´)ノ はよ …
-
-
高すぎる化粧品代をなんとかしたい!
スポンサード リンク こんにちは、一人暮らしに向けてどこか削れないだろう …
-
-
働く時間を減らすために一旦社保から抜けようかと思ったが…!?
スポンサード リンク どもども、うめだ(@umeda_o)です。そういや …
-
-
ATMでお金を引き出してしまった!
スポンサード リンク ガソリン代と食費とお小遣いを2万で、というのは無理 …
-
-
県民税・市民税の納税通知書が届きました
スポンサード リンク 市民税の納付額 ふむふむ、なるほど。社保になるとこ …
-
-
お金の移動とお札用貯金箱へ先月の余りをイン!
スポンサード リンク まずは先月のお小遣いの余りをお札用貯金箱へ入れまし …
-
-
【国民年金】免除申請の期間が伸びた!&未納分支払いました
スポンサード リンク お金に少し余裕が出てきたので、少しずつでも未納分の …