URは良心的!初期費用もめちゃ安でした
スポンサード リンク
いい部屋に出会い急遽引越しを決めたわたしですがURが良心的だったのでその事について書こうと思います。
通常の賃貸業者とURの違い
今まで住んだ賃貸物件との比較になりますが、違うなと感じたところをあげると…
がっついてない
契約にがっついてない点が大きいです。
通常の賃貸業者だと「この部屋を押さえておいてほしい」って言うと、押さえてくれるけど「他にも検討されている方がいるので」とかなんか嫌な感じや急かす感じで色々言われることが多いです。
URは事務的に「わかりました、契約をする場合はこちらへ、キャンセルする場合はこちらへご連絡くださいね」って感じでした。
結果は同じ(部屋を押さえてもらう)なのに、印象はURの方が良かったです。
初期費用の安さ
初期費用も今までで一番安かったです!
1回目の賃貸の時は24万くらい
2回目の賃貸の時は30万超えだったのに
今回はなんとなんと82,100円でした!10万切った!!
まあ家賃安いのと入居日の関係もあるんだけどね。
URの初期費用は
敷金(家賃+管理費の2ヶ月分)+日割り家賃+日割り管理費です。
入居日の融通の利きやすさ
上の画像で入居日がモロバレなんですが今月末の4月30日を入居日にしました。
賃貸業者と比べたらめっちゃ伸ばしてくれた!という印象です。
1回目の引越しの時なんて1年以上空室だった部屋でさえ入居日は2週間くらいしか待ってくれませんでしたからね…
(ちなみにわたしが引越してから未だに空室ですwエアコン新品なのにもったいない〜)
URは最初に内見行って押さえてもらったのが3月20日ごろ、その時に「入居は今日から一ヶ月以内でお願いします」って言われました。
しかし契約の時にできるだけ入居を伸ばしたい事を伝えると4月末までOKとのお返事をいただけました!
優しい〜〜!
というわけで、ギリギリまで伸ばしての4月30日入居となりました。
お財布に優しい転居になりそうです。
退去日申請の短さ
今の賃貸は退去2ヶ月前申請日割りナシという鬼ルールなので3月末に退去申請を出し、5月末退去となります。
しかしURは、なんと14日前申請!!!
2週間前に「あ、引っ越ししよ」ができちゃうのです!!
「次決まってから退去」が安心してできるのです!
素晴らしい…
審査の素早さ
URの入居審査って決まってて
- 月収が家賃の4倍ある
- 1年分の家賃+管理費を一括で支払う
- 家賃の100倍の貯蓄がある
このいずれかクリアできればOKです。他に免除とか色々あるので詳しくは公式ページを御覧ください。
んで、賃貸業者って保証人が必要だったり、審査に出して1週間くらい時間がかかったりするけど
URは収入証明書(または源泉徴収票)を持っていったら15分で審査結果が出ました。早い!
そんな感じで良い印象のURでした。
実際住んだらどうかはわからないけど…隣人次第らしいのでw
ランキング参加中∩^ω^∩ 応援してもらえるととても励みになります!
関連記事
-
-
一人暮らしについて1日考えてるw
スポンサード リンク 考えれば考えるほど、早く一人暮らししたいなー!って …
-
-
今の収入じゃ一人暮らしなんて無理無理(笑)
スポンサード リンク と、両親に笑われてしまいました。 わかっ …
-
-
一人暮らしできるかな?予算を計算してみた(おおざっぱに)
スポンサード リンク 一人暮らしするにあたって、今気になっていることナン …
-
-
目標はマンションを買うこと!
スポンサード リンク はいまたアホな事言い出しましたwいや~でもこのブロ …
-
-
お部屋決まりました!
スポンサード リンク 一人暮らしする!と言い始めて早5年… えっ!?5年 …
-
-
URの内見行ってきました。引っ越すかもー
スポンサード リンク 固定費削減の一環として引っ越しも考えてはいましたが …
-
-
実家から脱出するぞ!一人暮らし計画!!
スポンサード リンク 前回、記事の最後で匂わせていた大イベント、それは「 …
-
-
世の中そんなに甘くなかった
スポンサード リンク 今日は不動産屋にメールしたり、来店してみたりしまし …
-
-
賃貸は職場から近いのと、遠いけど他の条件がいいのとどっちがいい?比較検討してみた!
スポンサード リンク 一人暮らし計画中なのですが、田舎すぎて選択肢が少な …
-
-
大阪で一人暮らしをするなら
スポンサード リンク この間大阪の友達と住居の話になってさりげなく(?) …