今月のカード請求額とお給料を振り分ける作業
スポンサード リンク
今月のカードの請求が来てました。今月は20,787円でした!毎月これくらいまでにしたいなぁ…
さてさて、私は月に一回だけ銀行にお金を下しに行きます。お給料が入ったら用途別に振り分けておき、後は基本銀行からの引き出しはしません。
先月のように急遽旅行に行く事になったりした時は下ろしますが…めったにそんな事ないので毎月1回だけです。これはお金を貯めるにも良い習慣のようなのでこれからも続けて行きたいと思います^^
スポンサード リンク
お金の振り分け
毎月だいたい同じなんですが、今月はこんな感じ。
- 家に入れるお金:10,000円
- 国民年金未納分:10,000円(本当は1万2千円くらいだけど、オーバー分はお小遣いから出す)
- おこづかい:20,000円(食費、ガソリン代含む)
- 貯金分:24,000円
貯金は余裕のある月はする感じです。必要分(+貯金分)を引いた分をカード引き落としの口座へ振り込んでおき、残った分はプール金として置いておきます。
今までは副収入分だけを貯金へ回してましたが、今月からなるべく毎月パート収入からも貯金していきたいと思います。プール金が増えてくると無駄遣いしたくなっちゃうんですよねぇ…^^;
でもマンション妄想を実現すべく、もっと積極的に貯金しよう!って思ったのでがんばりますよっ!
ランキング参加中∩^ω^∩ 応援してもらえるととても励みになります!
関連記事
-
-
お菓子を買ってしまいました(またか!)
スポンサード リンク 母から時々「ビール買ってきて」と頼まれるんですがそ …
-
-
ガソリン代と交通費
スポンサード リンク 今日はガソリンが無くなったので入れました。3,51 …
-
-
10,000円足りない・・・
スポンサード リンク 旅行から帰ってきました。早速旅行中の出費を家計簿ア …
-
-
カード引き落とし額確定しました
スポンサード リンク あれっ?先月のカード支出内訳の記事書いてなかった( …
-
-
国民年金保険料払いました
スポンサード リンク あともう少しで未納分の支払いが終わります!今回何を …
-
-
8月カード引き落とし額確定
スポンサード リンク 今月からどっと金額が増えると覚悟はしてたけど>< …
-
-
国民年金未納分と貯金箱
スポンサード リンク まだまだ残ってる国民年金の未納分。免除申請をして減 …
-
-
【国民年金】免除申請の期間が伸びた!&未納分支払いました
スポンサード リンク お金に少し余裕が出てきたので、少しずつでも未納分の …
-
-
支出の計算間違い…からの予算組み直し
スポンサード リンク 以前書いた記事(ATMでお金を引き出してしまった! …
-
-
11月お給料額とカード利用内訳
スポンサード リンク 昨日はお給料日でした!仕事が残業だったので、お金の …
- PREV
- 11月パートのお給料
- NEXT
- 久々にお札貯金箱へIN!