月収10万前後から1,000万円貯めて隠居生活目指す

40代お一人様がのんびりと収入UP&貯金していきます。 お金以外の目標を全てクリアしたので隠居目指します。

明らかにダメな父の買い物

   

 
スポンサード リンク

 

okaikeicureka

私の父は働き者です。じっとしてるのが嫌いで仕事ばかりしています。仕事がない日は庭や畑の手入れをします。とてもいい父なのですが唯一ダメなのがお金の使い方です。

 
スポンサード リンク

 

欲しいものを見るとすぐ買ってしまう

買い物依存症も少し入ってるんじゃないか?と疑ってしまうんですが、家にそれがあったとしても目に入ったのなら買わずにはいられない。

筆記用具はしょっちゅうだし、帽子も多いです。母曰く「気づいたら買ってる」だそうで…。

食材でもよくやらかしてます。

自分しか食べないような魚介類を買って、そのまま食べない…とか。

この間も「焼き肉する」と言ってホルモンをカゴに入れ、母が「それお父さんは固くて食べられへんで?ちゃうのにしたら?」って言っても言うこと聞かずに買って帰り

案の定夕飯で「なんやこれ?焼き肉ちゃうやん」と文句を言い、母が「せやから言うたやん、あんた食べられへんでって!でもあんたが買うたんやからな!」…こんなやりとりしょっちゅうです。

筆記用具も帽子も食材も価格が安いのでまだいいけど、父はン百万するような業務用具もホイホイ買っていました。借金して。

すぐ買うから業者さんも父に色々薦めてきます。今はもう業務縮小して夫婦だけで仕事をしているので大きな買い物はしなくなったけど、ホイホイ買うのは今だに治ってません。

買った物を大切にしない

食材のとこでもわかると思いますが、ちょっと前にもこんな買い物をしました。知り合いの家でカラオケをしたらしく、そのカラオケのマイクが欲しくなり2万出して購入です。

それから一ヶ月…買ったきりで1回も使ってないそうです(´Α`)

父はこういうのが多い。筆記用具も買ったらスーパーの袋に入ったままその辺に放置。帽子もソファに置きっぱなしでその上に自分が座ってグシャグシャ。

買うのが目的だから買った後はどうでもいいんでしょうね。父はもう70歳超えてるので、多分死ぬまでこうなんでしょう。

働き者でちゃんと朝から夜まで仕事してる父を見習いたいし尊敬するけど、お金の使い方だけは反面教師にしたいです。

私も気をつけないとね。

 - お金のアレコレ




 ランキング参加中∩^ω^∩ 応援してもらえるととても励みになります!
  • にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
  • にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ





Message

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

moneychitose9V9A0007_TP_V
食費の使い方を考えてみる

  スポンサード リンク   大阪に来てから食費が3〜4万円と高くついていたので …

shaho
働く時間を減らすために一旦社保から抜けようかと思ったが…!?

  スポンサード リンク   どもども、うめだ(@umeda_o)です。そういや …

kozeni
予算を立ててみよう!(今更感)

  スポンサード リンク   じ、実は…予算の決め方がよくわかってませんでした! …

DSC00265
お金の移動とお札用貯金箱へ先月の余りをイン!

  スポンサード リンク   まずは先月のお小遣いの余りをお札用貯金箱へ入れまし …

2018-05-13_10h53_39
高すぎる化粧品代をなんとかしたい!

  スポンサード リンク   こんにちは、一人暮らしに向けてどこか削れないだろう …

国民年金の振込用紙が束で届いた!

  スポンサード リンク   以前日記で免除申請ができる期間が伸びたと書きました …

MAX87_guragurasuru
積立信託も中国の影響で・・・

  スポンサード リンク   うぉーい!中国さんよぉぉ!!!ヽ(`Д´)ノ はよ …

moneychitose9V9A0007_TP_V
会社辞めました

  スポンサード リンク   2020年7月末で会社を退職しました。 そしてこの …

no image
月2,000円くらいの医療保険に入りたい

  スポンサード リンク   父の病 父が突然の病に襲われてから3ヶ月くらい経ち …

DSC00188
月収10万円前後でも100万円貯めた方法

  スポンサード リンク   そういやせっかく100万円貯金に成功したのに、その …