県民税・市民税の納税通知書が届きました
スポンサード リンク
市民税の納付額
ふむふむ、なるほど。社保になるとこういうのも個別に来るんだね。
スポンサード リンク
よくわからんけど、1期が6月からなの?とりあえず4期までのが入ってました。
合計27,500円。
今月は出費少ないとか思ってたらこれですよ!1期だけ9,500円てちょっと高い上に今月中に払わないといけないという…なぜ1期は高いの?3~6月までの分だから?
どうせ払わないといけないんだから、早めに払っとこうと思います。
ランキング参加中∩^ω^∩ 応援してもらえるととても励みになります!
関連記事
-
-
月収10万円前後でも100万円貯めた方法
スポンサード リンク そういやせっかく100万円貯金に成功したのに、その …
-
-
国民年金の振込用紙が束で届いた!
スポンサード リンク 以前日記で免除申請ができる期間が伸びたと書きました …
-
-
【やってみた】お財布購入でお金持ちへの第一歩!
スポンサード リンク 以前の日記で書いていた通り、お財布を購入しました。 …
-
-
【国民年金】免除申請の期間が伸びた!&未納分支払いました
スポンサード リンク お金に少し余裕が出てきたので、少しずつでも未納分の …
-
-
身分の違いを感じた・・・
スポンサード リンク ”身分”というと大げさですが…先日友達と百貨店へお …
-
-
会社辞めました
スポンサード リンク 2020年7月末で会社を退職しました。 そしてこの …
-
-
月2,000円くらいの医療保険に入りたい
スポンサード リンク 父の病 父が突然の病に襲われてから3ヶ月くらい経ち …
-
-
食費の使い方を考えてみる
スポンサード リンク 大阪に来てから食費が3〜4万円と高くついていたので …
-
-
お金の移動とお札用貯金箱へ先月の余りをイン!
スポンサード リンク まずは先月のお小遣いの余りをお札用貯金箱へ入れまし …
-
-
予算を立ててみよう!(今更感)
スポンサード リンク じ、実は…予算の決め方がよくわかってませんでした! …
- PREV
- 6月のパートお給料
- NEXT
- 明日なんか怖い検査を受けてきます